スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~

友人からただで貰った不動のスバル360をゆっくりのんびり再生して公道復帰を目指す日記です。レガシィBP5やその他車、バイク関係もろもろ…

スバル360いじり13日目 ペダル全部外す

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

札幌はやっぱり根雪になるそうです。


今日は作業はしませんでした。


昨日は午前中から作業してたのですが、夜眠くなってしまったので昨日の作業を今日書きます。


本日の作業(本当は日曜日)

はじめに


前日はハンドルを外して大分スッキリしたので、この日はペダル類も外して床をスッキリさせてフロアの錆び具合も確認します。

アクセルペダルを外す


アクセルペダルを外すにはまず、下からアクセルワイヤーを外します。


f:id:kajimo_hkd:20181210202450j:plain:w500


ぱっと見、どうやってワイヤーを外すのか分からなかったので、エンジン側からワイヤーを外して緩めてみることにしました。


汚れたキャブからワイヤーを外します。


f:id:kajimo_hkd:20181210202739j:plain:w500


写真右側にあるケーブルがアクセルワイヤーで、左がチョーク?だと思います(多分)


一応2つともケーブルを外しておきます。


エンジンの下を通っていたので、エンジンのアンダーカバーを外しました。


f:id:kajimo_hkd:20181210203136j:plain:w500


錆の上にシャーシブラックを塗った感じです。


思ったよりも状態は悪くないですね。


f:id:kajimo_hkd:20181210203421j:plain:w500


カバーを外すとなんかが漏れてますね。


ミッションオイルだと思います。


今は気にせず、ケーブルが留まっている斜めに走っている棒を外していきます。


f:id:kajimo_hkd:20181210203630j:plain:w350


後ろをフリーにして、床下の留まっているところ(写真撮り忘れました)を外すと、ケーブルが緩くなったので、アクセルペダルのところでワイヤを前に持って行って、切り欠きから横にスライドさせるとケーブルを外すことが出来ました。


f:id:kajimo_hkd:20181210203943j:plain:w500


アクセルペダルは3本のボルトで留まっています。


f:id:kajimo_hkd:20181210204346j:plain:w500


周りずらかったですが、なんとか無事に外れました。


f:id:kajimo_hkd:20181210204414j:plain:w500


華奢なアクセルペダルです(^^)


後ろに板が無かったら、踏み過ぎで曲がってしまいそうですね。


f:id:kajimo_hkd:20181128212214j:plain:w500


スポンサードリンク



ブレーキペダルとクラッチペダルを外す


アクセルペダルの次は、一体となっているブレーキとクラッチペダルを外します。


どっちのペダルも固着していて全く動きません。


f:id:kajimo_hkd:20181210205129j:plain:w500


ワイヤーがつながっているのはクラッチだけです。


f:id:kajimo_hkd:20181210205229j:plain:w500


最初はボルトがあるのが分からないくらい、シャーシブラックがねっとりとこびり付いていて、カッターで削ってボルトを発掘しました。


まだ、ワイヤーの所はどうなっているのか分かりません。


f:id:kajimo_hkd:20181210205533j:plain:w500


ワイヤーブラシで削って、パーツクリーナーで洗浄、カッターで削って割ピンが刺さっているのが分かりました。


ピンを抜いても、向こう側にワイヤーのエンドが抜けるスペースがないので、とりあえずナットを外します。


f:id:kajimo_hkd:20181210205840j:plain:w350


あとは、ブレーキラインを外せば取れるはずです。


f:id:kajimo_hkd:20181210210146j:plain:w500


ブレーキランプの線なんでしょうか?赤の線を外して、3本のブレーキラインのナットを外します。


f:id:kajimo_hkd:20181210210339j:plain:w500


11mmのナットだったので、この間アマゾンで買っておいたフレアナットが役立ちました。


TONE フレアナットレンチ 10X11mm M261011

TONE フレアナットレンチ 10X11mm M261011


ブレーキペダルとクラッチペダルは3本のボルトで留まっています。


2本は渋いながらもなんとか回って取れたんですが…


f:id:kajimo_hkd:20181210210851j:plain:w500


あれ? 頭の無いボルトが…


1本だけ途中から回しても回してもボルトが抜けてこなくて、途中でボルトが切れてしまったんだろうと思って、ボルトの頭を金ノコで切り落としました。


ボルトが途中で切れたのかと思ったのですが、下から見てみるとそうでは無かったです。


f:id:kajimo_hkd:20181210211338j:plain:w500


四角いナットを鉄板で包んで溶接しているようです…


何これ?


中の四角いナット的な物体が、包み込んだ鉄板の中で回ってしまっていたようです。


もう一人居たら、バイスで挟んでもらってボルトが抜けたかもしれないですね(^^;)


もうどうしようもないので包んでいる鉄板をニッパとラジオペンチでむしり取りました。


f:id:kajimo_hkd:20181210211517j:plain:w500


なんでこうなっているんだろう…


よく見てみたら、アクセルペダルの所もこうなっていました。


直接この四角いの溶接じゃダメなんだろうか…


組み立てる時は普通の6角のナットにするかこの四角を溶接ですね。


f:id:kajimo_hkd:20181210211756j:plain:w500


何はともあれ、なんとか取り外す事が出来ました。


f:id:kajimo_hkd:20181210212006j:plain:w500


ブレーキのマスターシリンダーに刺さっている棒が、何もしなくても抜けてきたんですが、それはダメな状態のような気がします。


f:id:kajimo_hkd:20181210212442j:plain:w500


そのまま使いはしないからまあ、大丈夫でしょう(笑)


それにしても汚い。


f:id:kajimo_hkd:20181210212631j:plain:w500


ラスペネや浸透凍結ルブを吹いてだいぶ待ちましたが、全く動きませんでした…


グリスアップのニップルがあったので、グリスを入れたら動くのか…


まあ、今はまだ置いておきます。


ペダルが無くなったので、ワイヤーブラシでこすって少し綺麗にしてあげます。


f:id:kajimo_hkd:20181210212855j:plain:w500


こんな感じでした。


f:id:kajimo_hkd:20181210212959j:plain:w500


フロアで一番ひどいと思っていた所ですが、穴も開いていないし腐ってボロボロにもなっていなかったので良かったです(^^)


サンダーで地肌を出して錆止めで大丈夫でしょう。


ペダルとシフトノブが無くなってスッキリしてきました。


f:id:kajimo_hkd:20181210213327j:plain:w500


次はサイドブレーキとセンタートンネルのレバーですね。


本日はここまで(^^)

スバル360再生費用

TONE フレアナットレンチ購入 ¥1,610
累計 ¥32,220


にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村