スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~

友人からただで貰った不動のスバル360をゆっくりのんびり再生して公道復帰を目指す日記です。レガシィBP5やその他車、バイク関係もろもろ…

溶接機の開封とか溶接の練習とか

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

先日もうすぐ届くって言っていた、溶接機ですが予定どおり8月の24日に届きました。


tentoumushi-subaru360.hatenablog.com


この週は毎日暑くて、車庫で溶接機を開封する気がしなかったので、1週間放置。


先週の日曜日に開封しました。


f:id:kajimo_hkd:20200906215947j:plain:w400


f:id:kajimo_hkd:20200906220029j:plain:w400


箱から出すと意外に小さかったです。


f:id:kajimo_hkd:20200906220121j:plain:w400


先端の部品を外して、ワイヤーを通す準備をします。


f:id:kajimo_hkd:20200906220225j:plain:w400


ワイヤーをセットしてトリガーを押すとワイヤーのリールが動いて送り出されているのですが、なかなか先っぽから出てこないのでどこかで詰まって居るのか心配になりましたが、出てきました。


f:id:kajimo_hkd:20200906220425j:plain:w400


先端の部品を付けて、出し過ぎたワイヤーを切りました。


f:id:kajimo_hkd:20200906220515j:plain:w400


早速、溶接してみますが、なかなか(^^;)


スポンサーリンク




スバル360の鉄板が0.6mmなので、0.6mmの鉄板でやってみたのですが、やっぱりすぐ穴が空きますね。


f:id:kajimo_hkd:20200906232816j:plain:w400


たまに良い感じに熱が入って裏までちゃんとくっついているときもあります。


f:id:kajimo_hkd:20200906232907j:plain:w400


全部がこんな感じで点付け出来るようになれば良いんでしょうね~。


この後もしばらく天板を切っては溶接してたんですが、他の鉄板を下に引いて熱を逃がして、溶接する鉄板の合わせ目がぴったりくっついている状態だと結構穴を開けずに、点付けですが綺麗にくっつける事が出来ることが分かってきました。


引き続き練習が必要ですね。


まだまだスバル360の補修は怖くて出来ないです(^^;)


ただ、溶接棒の溶接よりも断然やりやすいですね。


これなら練習したら出来るようになる気がします。


練習を兼ねて鉄のアングル材を買ってきて、溶接機のトレイでも作って見ようかと思います。

今回購入

半自動溶接機 ¥31,917

これまでのスバル360再生費用

¥167,917



応援していただけるとありがたいです(^^)
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村