スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~

友人からただで貰った不動のスバル360をゆっくりのんびり再生して公道復帰を目指す日記です。レガシィBP5やその他車、バイク関係もろもろ…

カーベキューを作ろう その4

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

昨日の続きです。


tentoumushi-subaru360.hatenablog.com


今日は後ろの支柱を立てて回転軸を付けようと思います。


支柱の角材を切り出して軸となる丸いパイプを付けます。


f:id:kajimo_hkd:20211204220556j:plain:w400


ここが一番力の掛かるところだと思うので、少しでも強度が出るように軸のパイプが、横から入れないとならないように、パイプが半分以上収まるように印を付けます。


これで少しは上にスポッと抜けづらくなると思います。


グラインダーで大雑把に切っていきます。


f:id:kajimo_hkd:20211204220947j:plain:w400


ギザギザを研磨用の刃に変えて滑らかにします。


f:id:kajimo_hkd:20211204221046j:plain:w400


その後、パイプが入るようにミニリューターで微調整。


f:id:kajimo_hkd:20211204221125j:plain:w400


反対側も同じように加工して、パイプが入りました。


f:id:kajimo_hkd:20211204221213j:plain:w400


直角を出して、溶接します。


ここはしっかり溶接して起きたいところです。


汚い溶接ですが、どうだろう(^^)


f:id:kajimo_hkd:20211204221245j:plain:w400


とりあえず大丈夫と判断して支柱の部分を昨日作った部品に溶接していきます。


f:id:kajimo_hkd:20211204221532j:plain:w400


ほとんどが汚い溶接になってしまいますが、たま~に綺麗なビードが出来ると嬉しいです(^^)


前後方向につっかえ棒を溶接して出来上がったので、車に付けました。


f:id:kajimo_hkd:20211204221946j:plain:w400


軸になる丸パイプの角度が若干後ろ上がりになってしまいましたが、多分大丈夫、なんとかなる…と、信じたい。


パイプを持ち上げると、割れたり曲がったりすることなく、車体が持ち上がったので、とりあえずつけた瞬間に崩壊することはなさそうです(^^)


後ろ側は一応これで完成~。


前に移ります。


center>スポンサーリンク




前側も軸パイプの部分は後ろと同じようにグラインダーで切ったり削ったりしながら、部品を作りました。


f:id:kajimo_hkd:20211204223144j:plain:w400


細かく写真を撮るのを忘れていました(^^;)


これらの部品を溶接したら車体側は完成なのですが、前後の軸の高さを出すのが難しい…


スバル360の床下はほぼ平らなので、今回はフロアの下に鉄骨がぴったりくっつくようにして後ろ側に飛び出した鉄骨から後ろの軸の中心までの高さを出して、前側も同じようにしてフロア下からの高さを出しました。


遠くから真横で見れると大体わかると思うのですが、狭い車庫で前後の軸を横から同時に見れないので、前後の高さがあっているか心配です(^^;)


何回かいろんなやり方で測ってみて大体高さが一緒になったので、多少の誤差はあるにせよ、ほぼ合っていることにして作業を続けようと思います。


f:id:kajimo_hkd:20211204223940j:plain:w400


今日は前の支柱の補強になる山形の鋼管を仮付けして作業を終えました。


明日は、前の車体側を完成させて、いよいよ脚の部分を作っていけたらと思っています。


何とか、木曜日までには出来そうな気もしてきましたが、どうなるか…


ドキドキですね(^^;)




応援していただけるとありがたいです(^^)
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村