スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~

友人からただで貰った不動のスバル360をゆっくりのんびり再生して公道復帰を目指す日記です。レガシィBP5やその他車、バイク関係もろもろ…

CB500Fourの警告灯あれこれ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

先日から何度か投稿しているCB君の速度警告灯ですが(^^)


赤ランプ部分が走行中にどっかに飛んで行ってしまったという話を書きました。


tentoumushi-subaru360.hatenablog.com


速度警告灯を光らせるスピードウォーニングという部品をオークションで落札したという話もしていたと思います。


その部品が届きました。



動作未確認と言う事で、とっても安かったんです。


しかし。。。。。



余り状態は良くない。



とても状態は良くない。


まあ、ダメ元で買ってるので気を取り直して腐食をボンスターで取ります。


それなりにキレイにして、取り替える為にタンクを外そうとしたら。。。。。


ん?



あれ???



なんかある。



おおおお~~~(*゚д゚*)


なくしたと思っていた速度警告灯の赤いやつがヘッドの上に乗ってました\(^O^)/



よくまあご無事で(^^)


この場所に着地したのも奇跡ですが、最低でも50km、多分80kmはこの状態で走っていたのに落ちなかったのも奇跡です(笑)


良かった良かった。


ネットで探してたんですが、買わずに済みました。


幸運を喜びながらタンクを外してスピードウォーニングを入れ替えます。


古いのを外し



新しいボロボロのを取り付けずに線を繋ぎます。




配線も終わったので、キーをONにして見ます。



今までは常時点灯でしたが、速度警告灯は点灯しません。


良かった(^^)


80kmになっても点灯しないかもしれませんが。。。。。


どうなるか楽しみです。




応援していただけるとありがたいです(^^)
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村