スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~

友人からただで貰った不動のスバル360をゆっくりのんびり再生して公道復帰を目指す日記です。レガシィBP5やその他車、バイク関係もろもろ…

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

CB500Four 電気系のトラブル?

相変わらず、ガソリンがちびちび漏れておりますが、毎週の定例朝会の時に漏れているのは3番だと言うことは判明しました。 たまたまいつもの駐車場で止まっていたときにお漏らしして、ドレンのホースが1つだけ濡れていたのでたどってみると3番でした。 そのう…

CB500Four キャブがオーバーフローしてる

先日、ヘッドを下ろしたりしたときに、オイルパンも外したので、オイルが漏れてないかバイクの下にペーパーウエスを置いてしばらく放置してオイルが漏れていないか確認したんです。 その時、ペーパーウエスに何かがこぼれた跡があって、オイルの様にヌルヌル…

CB500Fourの速度警告灯その後

先日スピードウォーニングなる部品を取り替えたCBくん。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 316円で買ったボロボロだったスピードウォーニング(送料が2,210円掛かっているw) ハブのベアリングも直ったし、翌日に乗ってみました。 速度警告灯の赤ランプは…

見てしまったモノの件

先日、見てしまったもの tentoumushi-subaru360.hatenablog.com リヤタイヤが横にガタガタ動くというモノでした。 その件なんですが。。。。 結論から言うと、日曜日に直りました。 ブログに書いた時には既に部品は注文済みで、翌日には全て部品が揃っていた…

CB500Four 見てしまったモノ

先日、ブログの最後に見てはいけない物を見てしまったと書きました。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 以前から、減速するときに少しだけなんですが、カランカランと金属同士の接触する音が聞こえていたんです。 それは、チェーンとスプロケカバーの中…

CB500Fourの警告灯あれこれ

先日から何度か投稿しているCB君の速度警告灯ですが(^^) 赤ランプ部分が走行中にどっかに飛んで行ってしまったという話を書きました。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 速度警告灯を光らせるスピードウォーニングという部品をオークションで落札したと…

CB500Fourギヤシフトのオイル漏れ

FJの車検を取っていないので、CBの話題ばかりですが。。。。。 というか、スバル360の話は全くなし(^^;) さてそのCB500Fourなんですが、シフトのシャフトからオイル漏れがあります。 前からも少し漏れていて、シールを変えていたのですが、それでも引き続き…

CB500Fourオイル交換その後と速度警告灯

オイル交換翌日の土曜日、早朝にバイクを出して近くの学校のグラウンド脇まで押してからエンジンをかけて出かけました。 オイルはどうかというと。。。。。 なんとなくエンジン音が少し静かになって軽く回る様な気がします。 プラシーボ効果もあるかと思いま…

CB500Fourのオイル交換

ヘッドガスケットを交換するのにヘッドとシリンダーをバラして組み立ててから500kmちょっと走りました。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com ピストンもピストンリングも全てそのまま再利用したので、不要かとも思ったのですが一応3,000回転を目安に慣ら…

連休終わる

5月1日にブログを書いたあと、ずっと放置してました。 4月は毎日ブログ書いてましたね。 こんなに続けたのは初めてです。 結構バイクいじりもしていたので、毎日書くことも出来ましたが。。。。 連休中はずっと奥さんの実家の宮城へ行って車バイクいじりなら…

CB500Fourの速度警告灯がやっぱり気になる その2

やっぱり気になる速度警告灯(笑) お昼休みにネットでスピードウォーニングユニットの事をいろいろ調べてみたら、どうもただのリレーでは無いような気もしてきています。 リプロ品の新品を買おうか、オークションでイチかバチか中古を買ってみるか。。。。 エ…