スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~

友人からただで貰った不動のスバル360をゆっくりのんびり再生して公道復帰を目指す日記です。レガシィBP5やその他車、バイク関係もろもろ…

CB500Fourの速度警告灯その後

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


先日スピードウォーニングなる部品を取り替えたCBくん。


tentoumushi-subaru360.hatenablog.com


316円で買ったボロボロだったスピードウォーニング(送料が2,210円掛かっているw)


ハブのベアリングも直ったし、翌日に乗ってみました。


速度警告灯の赤ランプは瞬間接着剤で取り付け済みです。


なんとなく、いや多分本当に走りが軽い。


なにより安心感がありますね。


エンジンも快調、リヤタイヤ回りの不安も解消。


さて、この次気になるのは取り替えたスピードウォーニングが正しく機能して、速度を警告して貰えるのかと言うところです。


走行中の動画が撮れれば良かったのですが、カメラも無いので。。。。


結果は文字だけで(^^;)


結果は。。。。















点灯!


無事に警告されました!


警告されるって良いですね(^^)


80kmになるとホワっと点灯するのがかわいいです。


たまに警告しない時があったり、点灯する速度が毎度毎度ちょっと違うとかもあるんですが、それはご愛敬(笑)


速度超過をしない為にもちゃんと点くようになって良かったです(^_-)


しばらくは点灯させたくなってしまうかもしれませんが、気を付けないと(笑)


ゆっくり少しずつですが、不具合のあるところが正常になっていくのは、嬉しいモノですね(^^)




応援していただけるとありがたいです(^^)
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村