スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~

友人からただで貰った不動のスバル360をゆっくりのんびり再生して公道復帰を目指す日記です。レガシィBP5やその他車、バイク関係もろもろ…

CB500Four キャブがオーバーフローしてる

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


先日、ヘッドを下ろしたりしたときに、オイルパンも外したので、オイルが漏れてないかバイクの下にペーパーウエスを置いてしばらく放置してオイルが漏れていないか確認したんです。


その時、ペーパーウエスに何かがこぼれた跡があって、オイルの様にヌルヌルしていなかったので、もしやと思って匂いを嗅いだらガソリンでした。


どうやらガソリンがオーバーフロー用のホースから出てきていたようです。


それ以来、バイクのしたにステンレスの小さなボウルを置いて居るのですが、そこに少しですが、微量ではないの量のガソリンが溜まっています。


ガソリンと共に小さなゴミも一緒に。


ボウルを置くときにはパーツクリーナーでキレイにして乾燥させてから置いて居るので元からあったものではありません。


このゴミもタンクから来てるのか、バイクの下についているゴミが落ちて入っているのか定かでは無いです。


ただ、燃料フィルターを付けたのでタンクからはこんなに大きなゴミは通ってこないし、ゴミがあったら何か調子も悪くなるのでは?と思っています。


取り敢えず勿体ないので、いつも乗る時にペーパーウエスで濾過してゴミを取り除いてからタンクに戻してます(笑)


常時ちょろちょろ出ているのであれば、何番かも分かって対処出来るのですが。。。。。


どうも、長時間の鹿威しと言えば良いのか(^^;)そんな感じで、あるときにちょろちょろっと出てくるようなので、どこからオーバーフローしているのか、まだ突き止めていません。


なんやかんやいろいろありますね(^^;)




応援していただけるとありがたいです(^^)
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村