FJ1200
この間の土曜日になりますが、部品が全て揃ったのでFJのチェーン交換をしました。 大雨の影響なのか、午前中に届くはずだったドリブンスプロケットが郵便局から電話があって、「本日中には届けられると思いますが午前中には無理です」と連絡がありました。 …
チェーンが交換時期に来ていると思われるFJ1200。 走行距離は37000kmになっています。 スプロケ共々交換する予定。 チェーンとフロントのスプロケットが届きました。 ドリブンスプロケットは明日の午前中に届く予定です。 早朝乗って、午後からチェーン交換…
CB500Fourはオイルシールが足りないのがあったので小休止です。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com FJ1200は買ったときから前のオーナーさんにチェーンはそろそろ替え時ですね、と言われていたので、替えなきゃな~と思っていましたが、この間サービスマ…
FJ1200のグリップエンドを純正に戻そうと中古のグリップエンドを購入して作業してましたが… tentoumushi-subaru360.hatenablog.com tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 先日の土日でバイクに取り付けました。 金曜日の夜に、キズの付いているところにアル…
昨日、タンクのサビ取り剤に沈めたグリップエンド。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 24時間以上は経過しているはずなんですが、どうなったでしょう。 すっごい真っ黒! なんだこれ(笑) 昨日まではグリップエンドが見えていたのに、何も見えません。 …
先日FJに取り付けたチェーンスライダー。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 日曜日にFJに乗ってみたのですが、段差を越えてもガチャガチャ音がしなくなりました(^^) カウル周りからはガタピシ音がありますが、快適に乗れるようになりましたね。 高い部…
先月の購入以来、調子良く走ってくれているFJ1200。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 手元に来てから、週末の早朝や平日の仕事終わりにちょこちょこ乗って、なんだかんだ900km近く走っています。 前オーナーから…
先週の土曜日に引き取ってきたFJ1200。 もう1台バイクを増やした理由とか何でFJにしたかを書いていきたいと思います。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 買った理由 なんで買ったかというと、昨日も書いたとおり大きいバイク、大排気量のバイクにも乗っ…
週末の土曜日、早朝CBに乗ってみました。 最後に同調を取ってみてから初の試運転になりますが、結果はいまいち(^^;) こっそり燃料のフィルターを追加してあったのですが、それにエアが噛んでいるのか、ガス欠なんだかかぶっているのか、よく分からない感じで…