スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~

友人からただで貰った不動のスバル360をゆっくりのんびり再生して公道復帰を目指す日記です。レガシィBP5やその他車、バイク関係もろもろ…

CB500Four 公道復帰

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

しばらくぶりの投稿になりますが…


連休中もレガシィの修理やちょこっとCBもイジったりしていたのですが、作業しては夕方から飲み始めて寝てしまうという生活パターンだったためブログを書く気が起きませんでした(笑)


連休中の事も追々書いていこうと思いますが、今回はタイトルにあるとおり、


CB500Fourのナンバーを取得しました!!!


車検に合格してナンバーを取得したのは昨日なんですがね(^^;)


当初5月13日の金曜日に車検の予約をしていて前日と当日に休みを取るつもりだったのですが、予報で天気が思わしくなく、どうにかその前に空きがないかと仕事中にちょくちょく予約状況をチェックしていたらたまたま昨日(5月11日)の第1ラウンドに空きが出たので速攻で予約!


その日のうちに翌日からの2連休を申請しました。

車検前日


仮ナンバーを取ってきて、試運転をかねて予備車検場へ行きました。


前回のように、点火不良でエンジンが止まってしまうことも無く、無事に呼び車検場へ到着。


4,000回転くらいで息継ぎがあってガボガボ言いますがこのまま車検を受けてしまいます。


ライトはもちろんブレーキや排ガス、スピードメーター全部検査して欲しかったのですが、バイクはライトの調整しか出来ないとのことでライトだけ見て貰うことにしました。


ライトが上下左右に手で動かせてしまうので、大変でしたがなんとか調整をしてもらいました。


ただ、もしかしたら光量が不足と言われるかもしれませんとのことでちょっと心配。


その後、車検場へ行って前もって書類を記入して印紙類も購入、全部記入して一応窓口で不備がないか確認してもいました。


家に帰ってから、もし光量不足になったら手の打ちようが無いと思ったので、オートバックスへ行って明るいと書いてあるH4バルブを購入しました。(これが後で余計な事だったのですが…)


ライトカバーに印を付けて動かないように気を付けながらバルブを交換し、内側からライトの固定のナットを締めます。
(これも後から考えると間違いでした)


一応、灯火類をチェックしてバッテリーに充電器を繋いで満充電にしておきます。


書類をチェックしてこの日は終了です。

車検前日


第1ラウンドは8:45から受付開始なので8時に家を出れば間に合うだろうと思って出発したのですが、朝の渋滞も有って到着したのは8:50位でした。



書類は前日に書いているので窓口に出してすぐに検査ラインの前に並びます。



既に結構並んでいました。


検査ラインは9:00から開きます。


その少し前から検査官の方が並んでいるバイクのチェックを初めて行きます。


検査ラインが開いて少しずつ前に進んでいきます。


前に並んでいるバイクの検査を見ていると、騒音を計ったり、車体寸法のチェックをしています。


ハンドルロックのチェックをしているバイクもありました。


お~、ハンドルロック掛かるように交換しておいて良かった~と思いました(^^)


そしていよいよ自分の番、車台番号のチェック、灯火類のチェック、ホーンが鳴るかどうかをチェックして、車体寸法の確認をしました。


どれも問題なく合格(^^)


おや???自分の所に来た検査官はハンドルロックを見ませんでした(^^;)


せっかく付けたのに(笑)


そしていよいよ検査ラインに入ります。


最初はスピードメーターの検査です。


動くのは確認してますが、ちゃんとあっているかどうか…


ドキドキしますがすぐに「O」の表示、合格です。


次はそのまま前輪ブレーキの検査です。


走ってちゃんと止まれるので大丈夫だと思いますが、止まれるけど基準を満たしていないんじゃ無いかとこれもドキドキします。


前後ブレーキを同時に掛けるように言われたので、思いっきりブレーキレバーを握って「○」で合格!


リヤブレーキも思いっきり踏んでやって「○」で合格!


さて、次は問題のライトです。


緊張しながら、3000回転ぐらいまでアクセルを開いて検査を受けました。


結果は不合格(゚д゚)


光軸が合っていなく計測出来なかったようで、貰ったデータは0㏅となっていました。


そうです、昨日バルブを変えたときにライトを締めたのが原因でした。(余計な事やっちまったその1)


そこで検査が終わり、ライトが不合格だったので4時までやってるので再度検査を受けて下さいと言われます。


どうやら排ガスの検査は古いから無いようです。


不合格になったので、そのまま予備車検場に行って再度調整してもらいますが、光軸を合わせても光量が昨日の半分くらいになっています。


昨日、光量が足りないかもしれないと言われたので、新しいバルブを入れたんですがと言うと、「もしかして青いコーティングしてるバルブですか?」と聞かれました。


そうなんです、130W相当で白くて明るいって箱に書いてある青いコーティングをしてあるバルブを買ったんです。


「あ~、あれはダメですよ!光量全然出ません」って言われてしまいました。(余計な事やっちまったその2)


バルブを変えたらまた調整してくれると言うので、近くのオートバックスでKOITO製の普通のH4バルブを購入して、交換しました。


万が一の為と思ってプラスドライバーを持ってきて良かったです(笑)


バルブを交換して再度予備車検場へ。


何度も調整して貰って申し訳ないです。


光軸も光量もOKになったのですが、手でずらせばライトが上下左右に動いてしまうので、段差に注意してゆっくり検査場まで行ってください、もしダメだったら再度調整するので戻って来て下さいと言われました(ありがたや~)


ノロノロとマンホールとかの段差を避け、検査場の前の歩道の段差もゆっくりと衝撃が来ないように越えて進入しました。


そのまま検査ラインに並び、順番を待ってライトだけ再検査。


祈るような気持ちで、予備車検場でのまたがり方となるべく同じになるように気を付けて機械が動いてくるのを待ちます。


計測器が近づいてきたら5000回転くらいまでアクセルを開けました。


たのむ~~~~と思いながら待っていると…


ヘッドライト「○」


ホッとしました(^^)


よかった~


これでナンバーが貰えます。


合格印を貰い窓口に検査表を提出して待ちます。


なぜか車検証が出るまで1時間ちかく掛かりました。


窓口でナンバーが貰えるのかと思ったら、ナンバーはすぐ近くにある自家用自動車協会と言うところで貰うようです。



ついにナンバー貰えました。


昨年の12月に手に入れてのんびりではありますが、自分で手を掛けて動く様にしたバイクが車検に合格して公道を走れる様になるのは嬉しい限りです(^^)


まだ上まで綺麗に吹け上がらなかったり調整するとこも残っていますが、車検を取れたので一安心。



整備しながら大事に乗っていこうと思います。





応援していただけるとありがたいです(^^)
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村