最近、札幌は日中17℃近くになったりでポカポカ陽気になってきています。
以前、年始めのブログで雪が無くなるまでにスバル360をドンガラ化するって書いていたと思うのですが、雪はすっかりなくなったものまだまだ、ドンガラにはなっていません。
tentoumushi-subaru360.hatenablog.com
今年の目標で、雪が降るまでに板金塗装終わらせるって書いてるし…
だいぶ遅れている気がする…
少し頑張らないとな~。
本日の作業
はじめに
ドンガラにするにはもう少し掛かりそうなスバル君。
後ろは側はエンジンも足回りも無くなっていますが、前はブレーキ周りを外しただけでそれ以外は残ったままでした。
と言うわけで今回はフロントのトレーリングアームやステアリング関係をまるっと外そうと思います。
スピードメーターケーブルを外す
足回りを外すには、室内に伸びているスピードメーターのケーブルを外さないとなりません。
整備バイブル(スバル360の整備)には、「ケーブル端末金具をプライヤー等を用いてくわえ引出す」と書かれていますが、端末金具なんて見当たりません。
スプリングが巻き付いていたり、ケーブルがタイロッドに固定されていて自由がきかなかったので、タイロッドのケーブル固定金具を外しました。
2カ所で固定されていましたが、小さなビスとナットで、ビス側はプラスのドライバを使うようになっていました。
錆び付いて回らなかったので、ラスペネを吹いてバイスでビスを挟んでナットを回しましたが2つともネジが切れてしまいました(^^;)
ケーブルが自由になったので、スプリングが移動できて、ケーブルの末端のゴムもずらせるようになり、ケーブルの端末金具が顔を出しました(^^)
金具が見つかったので、プライヤーで挟んでさあ抜きましょうと思ったら、全然外れません。
本にはすぐ引き出せそうな感じで書いてあったんですがね(笑)
仕方がないので、金具をバイスプライヤーで挟んで、挟んだ口の根元にマイナスドライバーを当ててゴムハンマーでコンコン叩いて抜きました。
ケーブルの金具には少し傷が付いてしまいましたが、ケーブルはスムーズに回ったので大丈夫だと思います。
ゴミは入ったりしないように、ウエスでくるんで結束バンドで縛っておきました。
ホーンを外す
トレーリングアームとボディがショックで繋がっているので、ショックを外そうと思ったのですが、ホーンが邪魔でだったので、先にホーンを外します。
左側のホーンから。
10mmのボルトナットで留まっているので外します。
すんなりナットが回ってくれたのですぐ外れました。
エレファントホーンって書いてますが、パオーンってなるのかな??
ちゃんとなってくれると良いのですが…
ウインカーを外す
ショックを外そうと思いましたが、ウインカーの配線が邪魔だったのでウインカーを先に外すことにしました。
左側はヘッドライトを外していたので、そのままウインカーを外せましたが、右側はまだヘッドライトを外していなかったので、まずは右のヘッドライトを外しました。
ヘッドライトを外して、ウインカーを外そうと思ったのですが、内側で7mmのナットで留まっていて、メガネレンチしか持って無くて、回すスペースも少なかったので、作業を中断してラチェットのソケットを買ってきました。
ついでに前から欲しかったユニバーサルジョイントも買ってきちゃいました(^^)
レンズを外すと中からダブルの電球が出てきたので、このウインカーはポジションランプにもなってるんでしょうかね。
ソケットを買ってきて、ナットもなんとか回ってくれたのでウインカーを外すことが出来ました(^^)
ショックを外す
ホーンとウインカーを外して作業しやすくなったのでショックを外します。
まずは上から。
ダブルナットを外します。
下側も外します。
取れました。
フロントショックも左右どちらも、縮ませたら縮んだまま、伸ばしたら伸びたままなので、再利用は無理ですね。
ステアリングギアボックスとフロントサスペンションション一式を外す
やっと本日の目的の物が外せます。
トーションバー、トレーリングアームとステアリングギアボックスをバラバラに外そうかとも思ったのですが、全部一緒に下ろせそうなので、とりあえず一式で外しちゃうことにします。
真ん中の4つのボルトナットでステアリングギアボックスが留まっています。
外側のナットで、トレーリングアームが留まっています。
更に写真の外側に同じ大きさのナットがあってサスペンションは4つのナットでボディに繋がっています。
運転席側の外側のナットです。
水やホコリが入っていたのか錆びていて、ボルトとナットの区別が付きにくくなってますね。
このナットは19mmだったのですが、昔はあったはずの19mmのソケットが無くてメガネレンチでは狭くて回せなかったので、もう一度作業を中断してソケットを買ってきました(笑)
段取り悪いです(^^;)
段取り八分にはほど遠い…
ナットを回すのはどれもこれも苦労しましたが、太かったのと何回もラスペネを吹いて回しては戻してを繰り返したのでなんとか全部のナットが外れました。
外れはしましたが、ネジ山が渋くなっていたので、組む時はタップとバイスでネジ山を切り直した方が良さそうです。
全部のナットを外しても落ちてこなかったので、飛び出ているボルトの部分をゴムハンマーで少し叩いてやると、ステアリングギアボックスをサスペンション一式が外れてきました。
センタースプリングも落ちてきました。
終わりに
これで足回りも全部取れて大物はボディから外れました。
後は残ったケーブル類や電気の配線達を早く外して、ボディを丸裸にしなくては!